SSブログ

さぬきうどん作り [料理]

IMGP0470.jpg

叔父に頼まれて買ってきました。
うどん専用粉「さぬき富士」
9歳の頃からうどんを打っている叔父おすすめの粉です。
叔父宅にお邪魔し、家族総出でうどん作りをしました。

うどん作り1.jpgうどん作り2.jpg
うどん作り3.jpgうどん作り4.jpg

1.粉に水分を入れます。塩1に対して水6〜7の割合で塩水を用意しておきます。
固さを見ながら少しずつ加えます。かなり固めでOK。入れすぎるとコシが弱くなります。

2.ビニールに包み、足で踏みつけこねます。踏み広げてはまとめてを10回位繰り返します。
広げた状態で最低1時間寝かせます。
踏みつけるのには最初戸惑いましたが、足裏で固さを見るのが面白く、
やっている内に、こね加減が分かってきました。

うどん作り5.jpgうどん作り6.jpgうどん作り7.jpg

3.延ばしです。台の上で少しのしたら、めん棒に巻き付けながら延ばします。
クルッと巻き付けて巻き終わりをキュッと手前に引きます。この時に生地が延びます。
コレがなかなか難しくて、途中で叔母に代わってもらいました。
クルッ+キュッキュッを繰り返し、2〜3㎜厚まで延ばします。

うどん作り8.jpgうどん作り9.jpg
うどん作り10.jpgうどん作り11.jpg

4.延ばした生地はめん棒に巻き付けて、台の上に4段位に重ねていきます。

5.端から切っていきます。3㎜幅くらい。
これもなかなか難しく、つい幅広になってしまいます。

うどん作り12.jpgうどん作り13.jpgうどん作り14.jpg

6.ようやく茹でです。
沸騰したお湯に麺を入れ、麺が浮いてくるまで強火です。
浮いてきたら吹きこぼれないように火を弱め、水面の泡をとりながら約20分ゆでます。
ていねいに泡をとってあげると、ヌメリが出ないそうです。

7.ゆであがったら、冷水にとって、3〜4回もみ洗いします。
ようやく完成!


9時から作り始め、食べられたのは12時半ごろでした。
いやあ、うどんって、こんなに手間がかかるのですね。
パン作りとは全く違いました。

自分で作ったうどんは、香川のお店で食べたどのうどんよりも美味しかったです。
素人作りでも、打ちたてが一番のようです。

3玉ほど、お醤油をかけて平らげてしまいました。
ふーっ、満足です。

うどん作り15.jpg


タグ:うどん
nice!(6)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 6

コメント 3

ぱんの日

ご家族みんなで楽しそうですね♪
捏ねて踏んでのばして~、作っていく工程も楽しいですね!
出来上がったおうどん、見事ですね!
つやがあっておいしそうです!
by ぱんの日 (2009-09-12 14:19) 

YOU

つやつやしていて美味しそう(^^
お醤油かけて食べるのですかー?
「うどんの味」で勝負なのですね。
by YOU (2009-09-12 17:19) 

スパロウ

♪ぱんの日さん
みんなで作って楽しかったですよ。
でも、コレを1人でもくもくとやるとなると、
ちょっと辛いものがあるかも。
叔父は、親戚のおばさんに命令されて、
子どもの頃、行事の度に泣く泣くひたすら作っていたらしいです。
いまだに恨み言を言っていますよ。

♪YOUさん
お醤油だけって、馴染みがないとびっくりされるみたいです。
茹でたてに生醤油をちょろりが一番好きです。
そうそう。うどん自体の味と食感がいいんです。
昔、親戚宅近辺では、お客さんが来たら、
お茶菓子代わりに「まあ、うどんでも」と、
お鉢に盛った醤油うどんを出していましたよ。



by スパロウ (2009-09-12 21:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。