SSブログ

クレープ三昧 [お菓子]

IMG_0989 JPG.JPGIMG_0991 のコピー.JPG
IMG_1001.JPGIMG_0992 のコピー.JPG

先月、清水牧場のクワルクを使ってクレープを作ってからとうもの、
クレープにハマっています。

生地は、香川の中力粉「さぬきの夢2000」と発酵バターたっぷりで仕込みました。
モチモチと弾力があり、甘くしても、しょっぱくしても、それぞれ楽しめます。

メープル・バター、北海道のゴーダチーズ&卵、
チョコバナナ、キャラメルナッツ・クリーム…etc
やりはじめると、キリがありません。

お食事系といえば、そば粉のガレットが一般的ですが、
生地が切れて焼くのが難しかったり、そば粉を使いきれなかったり、ちょっと面倒です。
お家だと小麦粉のクレープが作りやすくて良いかな、と思います。

お食事クレープにする時は、生地に入れるお砂糖量は変えずに、
塩を少し多めにすると合うように思います。

これからの季節はマロン&カスタードなど、おいしそうですね。
nice!(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

お月見うさぎ饅頭 [お菓子]

IMG_0767 のコピー.JPG

十五夜です。
我が家ではススキを飾ってお月見をしました。
青いくらい煌煌と光る見事な満月が見えました。

お月見のお供に。
うさぎのじょうよう饅頭を作りました。

大和芋入りの生地で自家製餡を包んで蒸します。
冷めたら耳と目の細工です。
耳は焼き串でジュッと焼き印をつけ、目は食紅で赤く色付けたゴマ。
ここが一番楽しいところ。
アラ不思議。うさぎらしく見えてきます。

そーら、たくさん並ぶと可愛らしいこと。

ちょこっと箱に詰めて。
お裾分けです。

IMG_0774 のコピー.JPGIMG_0773 のコピー.JPG
nice!(7) 
共通テーマ:グルメ・料理

桃のロールケーキとテレビ [お菓子]

2011.7.4白桃とゴールデンキウイのロールシフォンケーキ.jpg

先日のかわいいお客様に出したロールケーキ。
桃を煮たのとキウイを巻きました。
桃と生クリームの軽い甘さに合わせて、生地はふんわりシフォン風です。

家のものはロールケーキが大好き。
かわいいお客さまとおんなじですね。

そういえば、昨日アナログ放送が終了しました。
ブラウン管とさようならです。
小さな頃は、大きなブラウン管テレビで、ガチャガチャまわすチャンネルでした。
少女アニメが見たい私は、野球放送を見たい兄と、チャンネル争いをしたものです。
だいたい兄が負けてくれましたが…

ひとつの時代の終了でしょうか。
テクノロジーは、これ以上進化する必要があるのでしょうか?
nice!(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

バニラシフォンケーキ [お菓子]

バニラシフォンケーキ.jpg

今日は亡き母のお誕生日。
ということでケーキを焼きました。

彼女はとにかくフワフワと軽いスポンジ生地が大好き。
ずっしりタルトやこってりバターケーキの好きな私とは正反対でした。
仕事の後で慌ててなので、簡単に。シフォンケーキにしました。

粉は香川産のうどん粉「さぬきの夢2000」を使って。
母の故郷です。

香川の粉は研究し甲斐があります。
特にこの粉はロールケーキやシフォンケーキなどの
しっとりフンワリ作りたい生地にぴったりです。

おーお。この弾力にきめ細やかさ。
しばし自画自賛。
これだけフワフワだと、母も満足でしょう。

ホールの1/6は軽くいけますよ。
nice!(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

今年のバレンタインケーキ [お菓子]

バレンタインケーキ1.jpg

雪のバレンタイン・デーです。
こんなの作りました。

今年はワガママ放題の罪ほろぼしに。
ちょっと凝ったケーキを作りました。

底にタルト生地を敷いて、
その上にドーム型に焼いたチョコスポンジを乗っけました。

スポンジは3段重ね。
間にオレンジピール入りのチョコムースを挟んで、
外側はコアントロー風味のガナッシュクリームをたっぷり塗りました。
生地にもオレンジの皮のすりおろしが入っています。

オレンジとチョコはオーソドックスだけど最強のコンビです。
ちょっと面倒でしたが底にタルト生地を敷いて正解。
まったりチョコの後にサックリがりっと、お口の中が飽きません。

…ということで、ついついたくさん食べてしまいます。

バレンタインケーキ2.jpg

nice!(7) 
共通テーマ:グルメ・料理

チョコマロン・タルトレット [お菓子]

チョコマロンタルトレット.jpg

バレンタイン間近です。
ちょっとした集まりがあり、ちょっとしたタルトレットを作りました。

立食だったので、つまみやすいように小ぶりサイズです。
アーモンドパウダー入りのタルトレット生地さえ作れば後は簡単。

空焼きをした生地にチョコレートと生クリームを合わせたガナッシュを流します。
チョコが固まったらできあがり。

ちょこっとだけ秘訣があります。
ガナッシュの中に、マロンクリームが入っています。
あら、何かしら?? ほんのりとナッツの香ばしいコクがあります。
クルミをトッピングしました。

ひとつ、もうひとつ…
みなさん召し上がってくださいましたよ。
nice!(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

柿のタルト [お菓子]

柿タルト1.jpg

昨秋のことになりますが…
知り合いの方のお庭で穫れた柿をいただいた事をお伝えしたと思います。
その柿をタルトにしてみました。

厚めにのばしたパートシュクレにアーモンンドクリームをたっぷり詰めて
薄切りにした柿を生のまま並べます。
じっくり焼いて、柿から水分が出て、トロンとしたら出来上がり。
粉糖でちょっとお化粧をして仕上げます。

もともと濃い味の柿なので、焼いて水分がとれて
セミドライ状になると、甘みが増し、アーモンドのコクに負けません。
やってみるものですね。柿はタルトにも合いそうです。
柿の持ち主サマ、感謝です。

余談ですが…
残りの柿で仕込んだ柿酵母は、あえなく失敗に終わりました…
柿パンは作れそうにありません…
来年リベンジです。
nice!(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

タマネギとトマトのスコーン [お菓子]

タマネギとトマトのスコーン.jpg

お菓子なのかな?パンなのかな?お料理なのかな?

今年は塩味の粉ものに凝りました。
コレはタマネギとトマトの入ったスコーン。
知り合いを呼んでのちょっとしたパーティーの為の試作でした。
結局は出しませんでしたが…
オヤツというよりも、おつまみに良いです。

タマネギを飴色くらいに炒めるのがポイント。
甘みと風味が広がります。
ドライとマトといっしょに生地に混ぜ込みます。

少し温めると外はカリッと香ばしく、中はふんわり。
ふたくちサイズ位に小さめに作って、コロコロ山盛りにしました。
nice!(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

ひと足早いクリスマスケーキ [お菓子]

2010クリスマスケーキ1.jpg

我が家はひと足早いクリスマスごはんでした。
今年のケーキその1はドーム型。
前から一度作ってみたかったのです。

3枚のスポンジ生地とクリームをボウルの中で重ねます。
中はイチゴクリームと白桃クリームの2層にしました。
イチゴのほうは練乳入り。
しっとりサッパリで、一人で1/4ほど食べてしまいました。

夕方は近所の公園のイルミネーションを見にお散歩しました。
昨年から始まった花壇の飾り。
人気スポットも華やかで良いですが、こういう静かなのも良いものです。
まだまだ先だと思っていたら、クリスマスまであと2日ですね。
nice!(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

チョコレート・クグロフ [お菓子]

チョコレートクグロフ.jpg

カテゴリーは「パン」なのか「お菓子」なのか?
ちょっと迷いましたが「お菓子」にしました。

発酵菓子です。クグロフ。
ちょとしたプレゼントにしたくて作りました。
フランスのアルザス地方やオーストリア、スイスなどに伝わる伝統菓子です。
ルイ16世の王妃マリー・アントワネットが愛したお菓子としても知られています。

お菓子っぽくしたかったのでチョコレート味に。
生地に溶かしたクーベルチュールチョコをたくさん入れました。
フルーツはレーズンとクランベリーを。
クランベリーは酸味がチョコと合うかな、と思って。

クグロフ型は重宝します。
この形だけでも、何でもないケーキが本格的に見えるから。
粉糖をふれば、立派そうなお菓子になりました。
nice!(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

抹茶のシフォンケーキ [お菓子]

2010.11.17抹茶シフォン1.jpg
☝天地逆だったかな??

ちょっとした手土産に。
シフォンケーキを焼きました。
抹茶生地の中に甘納豆が入っています。

粉は香川県のうどん用粉「さぬきの夢2000」です。
これが、おいしい! 手前味噌で恐縮ですが。
しっとりとしていてキメ細やか。
今回の出来が良かったのは、私の技術力でも何でもなく、粉が優秀だからです。
だから楽チン。
この粉は、ロールケーキやシフォンケーキなど、
スポンジ生地をしっとりと仕上げたい時に合うと思います。

うどん粉だって、言ってみれば中力粉です。
そう思えば、利用範囲が広がります。
粉は、グルテン含有量などデータを信用せずに、自分なりに試してみると楽しいです。

いただきものの北海道のリンゴと一緒に。
ちょっと酸っぱいけれどリンゴ本来の味がして、さわやかでした。

2010.11.17抹茶シフォン2.jpg
nice!(7) 
共通テーマ:グルメ・料理

ホシノ酵母のスコーン [お菓子]

ホシノスコーン.jpg

スコーンは大好きです。
ふんわりよりもガリガリタイプが好みで、
三宿「ラ・テール」のスコーンがお気に入りです。

これに近いものを作りたくて色々と試したのですが、
どうしても中がふんわりとパンのようになってしまいます。

今回はベーキングパウダーの代わりにホシノ酵母を入れて作ってみました。
以前、教室で習ったレシピを参考に。
材料を混ぜたらすぐに冷蔵庫に入れ、翌日〜5日後くらいに焼きます。

まずは、こねた翌日に焼きました。
ほとんど生地は浮かず、固いです。
歯ごたえがあり、クッキーのよう。

次にこねてから4日後に焼きました。
ほんの少しだけ生地が浮きました。
ガリッとした歯ごたえがあり、バターと酵母の香りで味に深みが出て
まずまずのおいしさでした。

かなり好みの仕上がりに近づきましたよ。
しかしながら、あと1歩というところです。
ミルクっぽい甘みがあるのです。ラ・テール製には。
今回のホシノ試作では砂糖を押さえすぎて甘みに欠けました。
ココの所をもう少し工夫しようと思います。

先日作った洋梨ジャムをたっぷりつけていただきました。

nice!(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

5周年お祝いクグロフふうお菓子 [お菓子]

ホシノ酵母クグロフ.jpg

11月14日は、ハンバーガー店フェローズの5周年記念日です。
開店当初から大好きで、お邪魔しています。
店主自らが食べたいハンバーガーを作った。というだけあり、
真面目に良い素材で作っています。原価率悪すぎかしら…心配なくらいです。

その仕事ぶりと、味の良さのせいか、お昼時間は行列ができています。
記念日当日は伺えないので、昨日ひと足早くオメデトウを言いに行きました。

お土産は、ホシノ酵母を使ったクグロフ風のお菓子です。
中にはラム酒漬けレーズンが入っています。
外はラム酒入りアイシングでコーティングしました。
日持ちと風味の効果をねらって。

私はチリビーンズバーガーを、家の者はアボカドバーバキューバーガーを、
いただきました。
お肉の挽き具合と焼き具合、味付けのバランスが丁度良いのです。
そして何と言ってもゴマ付きバンズがおいしい。
こだわりの特別注文だそうです。
大きいけれどあっと言う間に平らげてしまいました。

ますますのご繁栄を。
これからも通いますよ。
nice!(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

ハリネズミ・シュー [お菓子]

IMGP2615.JPG

ジャン。
ずらりと並んだハリネズミ。
シュー生地のお菓子です。

先日作ったマロンジャムを使いたくて。
モンブラン風クリームにして詰めてみました。
割れマロングラッセもお腹に入ってます。

シューとはそもそもキャベツの意味だったかな…
フランス語だとシュー・ア・ラ・クレーム
英語だとクリーム・パフ
「シュー・クリーム」と言ってしまうと「靴クリーム」です。

とするとハリネズミ・クリーム・パフとでも呼んだほうが良さそうですね。
nice!(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

モンブランふう栗のケーキ [お菓子]

モンブラン.jpg

先日作った栗のジャムでケーキを作ってみました。
モンブランふうに。

外側だけでは中身が分かりませんね。
食べ終わってから気づきました。

皮付きアーモンドプードル入りのビスキュイの土台→
生クリーム→甘納豆→生クリーム→パイ生地を砕いたの→
マロンジャムに生クリームとラム酒を合わせたモンブランクリームをたっぷり。

カリッとした食感や豆のつぶつぶ感があるとアクセントになるかな。
冷蔵庫にあった材料を適当にのっけました。
モンブランクリームの色は薄いですが、できたてジャムの栗の香りが生きています。
長野の栗のお陰です。
2つは平らげられそうでした。

それにしても…
ジャムの瓶を買いすぎました。
通販で安かったので最低単位70個を購入。
我が家に届いてみて、そのカサに参りました。
せっせと消費しなければ。
もう、ジャム屋さんにでもなろうかしら。
なんて困っています。

nice!(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

桃のロールケーキ [お菓子]

IMGP2544.JPG

今日は家族のお誕生日でした。
毎度の事ですが、ロールケーキを作りました。

フワフワ生地にクリームたっぷりのロール。
本人が好きなのです。ロールやスポンジケーキが。
特に桃をはさんだものが。

今年はこんな季節なのに、いつもの八百屋さんで白桃を見つけました。
「甘〜い」とPOPがついていました。
丁度良いので、コンポートにして、ロールに入れる事にしました。

別立てで焼いた生地に、全体に生クリーム+センターにカスタードクリーム
+桃コンポート を広げて、一気にクルリ。息を止める瞬間です。
おーお。何とか丸く巻けました。

さあさ、ろうそく飾ってお祝いです。

nice!(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

おいしい卵 [お菓子]

佐藤ファーム卵のお菓子.jpg

佐藤ファームの卵を買いました。
三軒茶屋のカフェカフェで買いました。
カフェで卵?
ここのフードメニューは材料を厳選しています。行く度に何やかやと教えてもらいます。

先日の話題は卵。
とてもおいしい卵に出会ったとの事。
餌や土間飼いにこだわった佐藤さんが手塩にかけて育てた卵です。

意外なのは黄身の色が薄いこと。
オレンジというよりはレモンイエローのような。
無農薬の安全な餌で育つと、こんな色合いになるみたいです。

この卵で何を作ろうかな?
やっぱりプリンでしょう。
卵、ミルク、お砂糖。ものすごくシンプルに作ってみました。
少し固めの懐かしいタイプ。
こっくりと卵の風味がして、何とも良いお味でした。

余った卵白で、エンゼルケーキも作りました。
びっくりする位コシがあり、短時間でしっかりとしたメレンゲができました。
通常、シフォンやマカロンに使う時は、数日置いて水溶化させますが、
この卵白だと、割りたてでも、すごく力強いメレンゲができました。

素材というと、ついつい粉にばかり目がいきますが…
卵も大事ですね。
カフェカフェさん、ありがとう。
nice!(10) 
共通テーマ:グルメ・料理

大きすぎるメロンを平らげましたその1 [お菓子]

メロンスムージー.jpg

つい大きさに目がくらんで。
とても大きいタカミメロンを買いました。
小玉スイカかというくらい。

1人分が大きい!
楽しみに切ってみたのですが、熟し方が足りないのか、
少し固くて甘みが少なかったのです。
がっかり…
それでも何とかおいしく食べたくて、ちょっと加工してみました。

その1はスムージーです。
生のまま小さくカットして平にラップに包んで一晩冷凍します。
冷凍メロン+シロップ+お水少々をミキサーにかけて出来上がり。

朝食にベランダでいただきました。
香料も何も入っていないのに、メロンの香りたっぷりで、
それはそれはトレビアンなお味でした。

次回は黄肉メロンで作ってみようと思います。
nice!(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

ガトー・ブルトン [お菓子]

ガトーバスク.jpg

まん丸なガトー・ブルトン。
フランス、ブルターニュ地方のお菓子です。

バターの産地とあって、バターたっぷりです。
ちょっと差し上げたくて、
とろけるような猛暑まっただ中に作りました。

この地方のバターは有塩です。
有塩バターを使うレシピですが、無塩バターに好みの塩を加えました。
今回は産地が同じ地方のゲランドの塩を使いました。
日本の有塩バターは2%程度の塩分ですが、フランスの有塩は3〜5%。
キリッと塩味をきかせたくて4%程度入れました。

卵黄、砂糖、バター、粉。
材料はいたってシンプル。
こねないようにザックリ混ぜて、ちょこっとラム酒を加えます。

バターの香ばしい香りがたまりません。
甘じょっぱい味付けがよく合います。
地方菓子は、どうしてその素材を使うのか?
調べて作ると楽しさ倍増です。

それにしても、この猛暑さなかに、
ちょっと暑苦しい差し入れだったでしょうね…
nice!(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

お菓子のバスケット [お菓子]

IMGP2144_2.JPG

春から続けてお菓子の技術講座を受けました。
その集大成を先日作りました。
コレ。ケーキでできたバスケットです。

土台は2種のバタークリームをサンドしたアーモンド主体の生地。
蓋はヌガチーヌにチョコとプレーンのバタークリームで編み模様をつけて。
飾りのバラはピンクに色付けしたマジパン細工。
こんなパーツを作ってから、さくらんぼうを使ってバスケットに組み立てました。

苦労したのは表面全体に絞った編み目模様。
チョコの茶とプレーンの白を順番に絞りました。
細かいのなんの。
こういうのが自然に器用に出来る人、うらやましいです。
残念ながら私はその部類ではありません。
因に写真は先生作です。
私のはもう少し崩れ気味になりました。

丁寧に作ったバタークリームっておいしいです。
今回はプレーンとチョコレートの2味。
ふんわり、さっぱり、できました。

制作所要3時間。
職場に差し入れをしたのですが、
10分少々で完食でした。
うーん、きっと美味しかったんだ。
嬉しいような、あっけないような、複雑な心境でした。

洗練された最先端のケーキも良いですが、
こういう夢のあるクラシックなお菓子。
大切にしたいです。
nice!(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

リンゴのスワン [お菓子]

スワン6人分 のコピー.jpg

スワンです。
赤いけれど。

教室でフルーツカッティングを学びました。
ウサギリンゴでさえ満足にできない腕前。
先生にかなり助けていただき、何とか完成しました。

メロンのカゴやパインのケース。
マンゴー、パパイヤ、スターフルーツ…
盛りだくさんのトロピカルフルーツを使って、
鮮やかな腕前を披露してくださいました。

ちょっとレトロかしら…
いやいや。
夢があって良いです。やはり。

きれいにカットしていただくと、おいしく感じます。
そういえば、母の作ってくれたウサギリンゴはおいしかった。

夢とまごころ。
お菓子に大切な要素を学んだ気がします。
nice!(7) 
共通テーマ:グルメ・料理

初めての飴細工&宮廷料理人ヴァテール [お菓子]

9.仕上がり.jpg

「宮廷料理人ヴァテール」2000年公開の映画です。
以前から気になっていたのですが、ようやくビデオで見ました。
ジェラール・ドパルデュー演じるヴァテールは実在の料理人。
クレーム・シャンティィーの生みの親でもあります。

ルイ14世をもてなす3日間の饗宴を仕切ったありさまが描かれています。
この時代の饗宴といったら…
命がけです。料理人は。
結果が国政を左右するのですから。
お料理の数々や、もてなしの趣向は、今の常識では考えられない内容でした。
当時のフランスの国事情、食事情が見えて、興味深かったです。

ここに出てきたのが飴細工。
花や果物に見立てた飴細工を、お花をプレゼントするように、
当時恋のメッセージに使っていたようです。
花瓶に挿したローズや、フルーツのカゴ盛り。
繊細で色鮮やかで、まさに芸術品でした。

芸術品には程遠いですが、初めての飴細工に挑戦しました。
キャラメリゼした砂糖をフレキシパンの上で練って。
両端を持ってのばすと、茶色い飴が金色に変化します。
今回は着色しませんでしたが、自然な金色が美しかったです。

のばしてのばして。アツアツなので、ゴム手袋をしていましたが、
ヤケド気味になりました。
昔はフレキシパンもゴム手袋もありません。
うーん。本当に昔の職人さんには脱帽です。

ヴァテールには程遠く恐れ多いですが…
先生にほとんど手伝ってもらいできました。
バターケーキ生地にのっけて。
どうでしょ。ゴージャスではありませんか。
nice!(10) 
共通テーマ:グルメ・料理

よもぎもち [お菓子]

100_2847.jpg
☝ちょっとピンボケ

年に1度のよもぎもち。
今年もようやく作りました。

子どもの頃は毎春、父とドライブがてら畑の脇に生えているのを穫りに行っては
母に作ってもらいました。
手作りあんことよもぎの香り。
子どもの頃のお楽しみでした。

よもぎもちは、春に1度は作らないと何だか落ち着かなくて。
今年は忙しく、ぐずぐずしていたのですが、ようやく作りました。
近所の公園の一角によもぎが生えているのです。
おととし発見してから、ここで穫っています。
他に穫っている人は見かけません。
みなさん、よもぎなど興味ないのかしら?おいしいのに…

重曹で茹でで灰汁抜きして、バーミックスでペースト状にして。
白玉粉と上新粉を合わせた生地を蒸してから混ぜます。
みるみるきれいな緑色になります。
よもぎの良い香り。
前日煮たあんこをたっぷり入れて、まあるく包みます。
できたできた。たくさん。

ちょっと遅くなったけれど、春がおなかに入りました。
nice!(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

チーズケーキ4連作ーその4 [お菓子]

ザワークリーム乗せチーズケーキ.jpg

チーズケーキ連作シリーズ最終回です。
今回はサワークリームをトッピングした2層の欲張りタイプにしてみました。

ビスケット土台の上に、生クリームが多めに入ったチーズ生地を流して9割焼き、
お砂糖を混ぜたサワークリームを上に乗せて仕上げ焼きをしました。
こっくり甘みも、サワーの酸味も、こうすればそれぞれ楽しめるかな、と思って。

チース生地にサワークリームやレモンなど、酸味のものを混ぜ込むよりも、
別々にすると、味にメリハリがでて、飽きずに食べられそうです。
チーズ生地はなめらかで、万人向きの優しいお味です。
まずまずではないでしょうか。

ただ残念なのは、ビスケット生地がおいしくない事。
デンマーク製の「マリービスケット」というのを見かけ、試してみたのです。
何だかボヤけた味で、日本の森永「マリー」の方がよっぽどおいしいです。
メーカーのパック入り菓子は、日本製がピカイチ味のレベルが高いよう思います。
チーズケーキの土台には、少し塩味のきいた全粒粉クラッカーが合うようです。

いやはや、気づけばチーズケーキ4種作っていました。
ようやくクリームチーズ1キロを完食しました。
しかし、チーズケーキはいくら食べても飽きませんね。
試作の中では、2回目に作ったチーズonlyのシンプル濃厚タイプが1番おいしかったです。
周りもコレが1番人気でした。

まだまだバリエーションの可能性はありそうです。
次回はいつ1キロ買おうかな、と思案中です。
nice!(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

チーズケーキ4連作ーその3 [お菓子]

マスカルポーネ入りチーズケーキ.jpg

ホワイトデーネタでちょっと寄り道しましたが、
チーズケーキ連作に戻ります。

3回目は、マスカルポーネ入り。
2回目のレシピはクリームチーズ100%でしたが、
30%をマスカルポーネチーズに変えました。

なめらかな口当たりにしたくて、本当はフロマージュ・ブランを
使いたかったのですが、手に入らなくて。
自転車圏内の、そこそこの高級スーパー3店を探したのですが、
売っていなかったのです。
似た感じにはなるかな、と半信半疑でマスカルポーネにしてみました。

マスカルポーネは大好きなチーズです。
このままでも十分おいしいです。
ちょっとメープルシロップをかけたりして。
作りながら、ついつい、つまみ食いをしてしまいます。

おいしそうな焼き色にできました。
さて、お味は…

うーん、ちょっと期待外れかな。
思ったほど、なめらかではないです。
焼き過ぎかな??
さほどクリーミーではなくて、これならば、前回のこってりタイプの方が
チーズの風味がしっかりとしていておいしいように思います。

などど言いつつ、我が家では食べきれないので職場へ差し入れ。
職場の皆さまは、気持ちよく平らげてくれました。
いつも食べ係のご協力、感謝です。
nice!(10) 
共通テーマ:グルメ・料理

チーズケーキ4連作ーその2 [お菓子]

日仏商事ハードチーズケーキ.jpg

チーズケーキ試作の2回目。
今回は1番食べてみたい本命タイプです。

チーズ生地を作る時、たいていの場合はクリームチーズを
生クリームやヨーグルトなどでのばしますが、
今回は副材料ヌキでクリームチーズのみにしました。

チーズ生地の材料は、クリームチーズ+グラニュー糖+卵だけ。
香り付けにバニラビーンズとレモンを加えました。
塩味のきいたグラハムクラッカー台に流してじっくり焼きます。

お味は。
うーん。しっかりチーズ味がします。
チーズ好きにはたまりません。
コクがあるけどマイルドなパテュラージュの深い味がしっかり出ています。
知り合い数名に食べてもらったところ、女子の支持率が高かったです。

グレープフルーツママーレードと一緒に、いただきました。
nice!(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

チーズケーキ4連作ーその1 [お菓子]

おいしいクリームチーズを入手しました。
スランスのパテュラージュ
酸味がやわらかくコクがあって、このまま食べてもおいしいです。

唯一の難点は1㎏入りなこと。
この際なので、チーズケーキを4種類試してみることにしました。

まずはフレッシュな内にレイヤードチーズケーキを。
クリームチーズを生クリーム・サワークリームでのばしました。
レモンの酸味もちょっと足して。
グラハムクラッカーを土台にして冷やし固めました。

火を入れないだけに、チーズの味がそのまま出ます。
コクがあってなめらかで優しいお味。
アプリコットジャムと合います。
いつの間にやら… 2切れ食べてしまいました。

ちょっと雑学。
こういうタイプのチーズケーキを「レア チーズケーキ」(生の)
と呼ぶことが多いですが、元は「レイヤード チーズケーキ」(重ねた)
と呼ぶものだそうですよ。

レイヤードチーズケーキ.jpg
nice!(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

初めてのマジパン細工 [お菓子]

16.自作 のコピー.jpg

「パリの石畳」クラシックなお菓子です。
生地にマジパンが入っています。
昔のケーキは、ふんわり膨らまず、こんな風にズッシリ高さの出ないものだったそうです。

マジパン細工を習いました。
基本の丸形から色々なモチーフが生まれます。
今回はローズ。
最初に芯を作って、花びらを重ねて重ねて。

こういった細かな作業は大の苦手。
結局、先生に手直ししてもらい、ようやく完成しました。

「マジパン」と言うと美味しくないもの、というイメージを持っている方が多いのでは?
一時期、混ぜものがたくさん入った、良く無い製品が出回ったせいでしょうか。
美味しいんですよ。良いマジパンは。
今回は、細工用ですが、マジパンと粉糖を1:1の割合で混ぜました。
これだけでも、たくさん食べてしまいそうです。

ケーキ生地も、アーモンドの香りがして、しっとりとして、おいしいです。
シンプルな生地に、手間をかけた美味しい飾りをのせて。
こういうクラシックなお菓子もいいものだな、と思いました。

苦心の作、大輪のバラも作りましたよ。

IMGP1492.JPG
nice!(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

お母さん好みのイチゴのショートケーキ [お菓子]

IMGP1459.JPG

昨日は母の誕生日でした。
大好きだったイチゴのショートケーキを作りました。

ケーキと言えばショートケーキ。
中でもイチゴ。
良く飽きないものだ、と感心するくらい、イチゴショートひとすじでした。

ただのショートケーキではつまらないので、
サンドするクリームをちょっとだけ私好みに変えました。
バター入りのカスタードクリームに少し生クリームを混ぜて。
コクがあって、固めの崩れにくいクリームになりました。

トップにイチゴを山盛りのっけて、イチゴゼリーをトロンとかけて。
大の苦手なナッペをごまかしました。

そう言えば、昔はケーキ屋さんにはイチゴショートが必ずありましたが、
最近は、置いてないフランス菓子屋さんが増えました。
日本独自のケーキです。
カカオエットパリのストローで吸うグラス入りケーキには、最初びっくりしました。
「ショートケーキは無いの?」
お客さまからの問い合わせが多く、試行策後の末、生まれたそうです。
ショートケーキもフランス人の感性だと、こうなるのですね。

さあさ、ザ・ジャパニーズ・ショートケーキ。
召し上がれ。

IMGP1462 のコピー.JPG
nice!(7) 
共通テーマ:グルメ・料理

チョコレートケーキ [お菓子]

IMGP1373.JPG

今日はバレンタインデーです。
皆さんはどうお過ごしなのでしょう?
そういえば、小学校の頃は、毎年ドキドキしながら
大真面目に、気になる男の子にチョコをプレゼントしていたな…
などと思い出し。

そんなピュアな気持ちは若干失いつつありますが…
失ってはいけません。
家の者のリクエストに応えて、チョコレートケーキを作りました。

チョコレート菓子はレシピがたくさんあって。
どれを作ろうかと散々迷ったので、本人に食べたいものを聞きました。
選んだのがコレ。小嶋ルミさんのレシピです。

粉がいっさい入らないケーキ。
アーモンドパウダーとヘーゼルナッツパウダーが入っています。
焼き上げを1日休ませて生地が落ち着いたところで、
半分にスライスしてフランボワーズジャムをサンドします。
生クリームをたっぷり添えていただきます。

フランボワーズの酸味とチョコが合います。
生地に入れるバターをしっかりホイップしたので、
思ったよりもずっと軽い仕上がりでした。

家の者は大いに気に入ったようで、ペロリと平らげてくれました。
良かった良かった。

IMGP1378.JPG
nice!(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。